//
前日高知赤十字病院に運ばれた高知市の40代の女性が臓器を提供する意志を表示する意思表示カードを持っていることが判明する。 / 幕府が、荒川沿いの徳丸原に砲術練習場を新設する。 / 東京小石川の護国寺境内で、三条実美の没後20年祭が行われる。 / WHOが天然痘の根絶を宣言する。 / 北の湖が大鵬の記録を抜いて年間最多82勝を達成する。 / 社会党の久保書記長が羽田首相に、自発的に総辞職すれば社会党の政権復帰があり得るという考えを伝える。 / 嶋中鵬二が肺がんのため東京都港区の病院で没。74歳(誕生:大正12(1923)/02/07)。中央公論社会長。61年に「中央公論」に掲載された深沢七郎の小説「風流夢譚」で右翼の少年に襲われた(嶋中事件)ことがある。 / 北条幻庵、没。97歳(誕生:明応2(1493))。生没年には諸説がある。北条早雲の3男。江戸城将遠山綱景らから北条一族の実力者と恐れられていた。 / 幕府が、日光産薬用人参の販売を本石町十軒店の御用商人岡肥後に許可する。 / 津田真道(まみち)没。75歳(誕生:文政12(1829)/06/25)。官僚・法学者で、新律綱領の編纂に参画した。 / >
//
// //
//