//
後白河院の法住寺に踏込んだ高尾上人文覚が、後白河法皇に要求をつきつけ聞き入れられないとみるや天皇家を誹謗したため、北面の武士に逮捕される。 / 東京地検が、日通事件で国税局職員を逮捕する。 / 鎌倉幕府第3代将軍となる源実朝誕生。 / 山形県鶴岡で、藩校致道館跡に朝暘第一尋常小学校が創立となる。 / 源頼家の遺児の公暁を、鶴岡八幡宮別当とする。公暁は後に源実朝を殺すことになる。 / 安土城の守備を命じられていた明智秀満が安土城を出て坂本城に向かう。 / 熊本県警が、国土利用計画法違反などで指名手配されていたオウム真理教の早川紀代秀総務部長(41)と満生均史信徒(39)を逮捕する。 / 警察法が公布される。警察の地方分権化と民主化をうたう。 / 阪神大震災後初の兵庫県知事選挙が行われ、貝原俊民(65)が4選される。 / 音楽プロデューサで作曲家の小室哲哉が、印税収入などの個人収入を関係会社の所得としていたとして修正申告をしていたことが判明する。追徴課税額は約5500万円。 / >
//
// //
//