//
明治天皇の崩御が公表される。61歳(誕生:嘉永5(1852)/09/22)。皇太子嘉仁が皇位を継承し、「大正」と改元される。『易経』の「大享以正、天之道」が出典。 / 合板・プレハブ住宅の大手メーカーの永大産業が倒産する。 / 1995年3月に国松孝次・警察庁長官が銃撃された事件で、元オウム真理教信徒の警視庁巡査長が、犯行に関与していたことを認める供述をしていたことが判明する。 / 久留米藩が、改革派の真木和泉(40)らに蟄居を命じる。 / 天皇が終戦勅書をラジオ放送(玉音放送)し、太平洋戦争が終結する。 / 大阪青年倶楽部発会式で、警官の演説中止に憤慨した民衆が同志会代議士邸や交番を襲撃する。 / 大本営の第1回御前会議が開かれる。 / 北海道帯広市の市長選挙が行われ、自民推薦の砂川敏文(50)が初当選する。 / 原仁史雲南市長(島根県)が傷害容疑で逮捕され、その後釈放され、辞職。 / 加藤勝信厚生労働大臣は、2017年度末達成予定から延期していた待機児童ゼロ目標の本年度末での達成を断念。 / >
//
// //
//