//
東京商工銀行が支払い停止となる。この後各地で取り付け騒ぎなどが続出する。 / 徳川家康が小牧山に進出し、諸隊を山麓に布陣させる。 / 江戸が30年来の大地震に襲われる。 / 養老律令を施行する。 / ダッカ事件などの日本赤軍幹部の丸岡修が、拘留中の東京拘置所で肺炎が悪化して重体になる。弁護人は翌日拘置執行停止の申し立てを行うが、東京高裁はこれを退ける。 / この月、天皇が有馬温湯に行幸する。 / 全国中等学校野球大会で、野口二郎投手の中京商業が川上哲治投手の熊本工業を破って優勝する。 / 六波羅探題が隅田荘に軍勢を招集し、笠置山攻撃を開始する。 / 三世一身の法が施行される。 / 曲直部寿夫(まなべひさお)が肺線維症による呼吸不全のため大阪府吹田市の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/09/28)。心臓外科の草分けで大阪大学名誉教授。 / >
//
// //
//