//
水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / 2月17日に送りつけられた手紙の地図をもとに神奈川県警が行方不明になっている坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体捜索を行うが、雪のためと手紙の信憑性を疑ったために発見に致らず捜査を打ち切る。 / 木戸孝允以外の参議が辞職し、西郷隆盛が参議に任命される。 / 天皇が新造の大炊御門に移る。 / 高橋至時、没。41歳(誕生:明和1(1764)/11/30)。寛政暦を完成させた天文学者。 / 内田康哉外相が、ソ連駐日大使に、不可侵条約締結は次期尚早と拒絶回答を行う。 / 愛国婦人会が事務所を新築する。 / 任期満了に伴う和歌山市長選挙が行われ、知事選出馬を表明していた現職の旅田卓宗(49)が大差で当選する。 / 渡辺美智雄が心不全のため東京の病院で没。72歳(誕生:大正12(1923)/07/28)。午前2時30分、副総理や外相を勤めミッチーの愛称で親しまれた。 / 古沢滋、没。65歳(誕生:弘化4(1847)/01/11)。立志社などを設立した。 / >
//
// //
//