//
天武天皇の第3皇子、大津皇子が政務に参画する。 / 鎌倉幕府の使者が入京し、対立する持明院・大覚寺両統が交互に皇位につく迭立案を提示する(文保の和談)。 / 吉川貴盛議員に現金を提供した疑いがある鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表から、豪華クルーズ船で接待を受けた疑いがもたれていた西川公也内閣官房参与が退職。 / 東京でフランス核実験反対集会が開かれ、デモ行進が行われる。 / エジプト・ルクソールでテロ事件に巻き込まれ死亡した日本人の遺族23人が遺体とともに成田空港に帰国する。 / 肥後で隈部親永らが一揆を起こし、佐々成政が討伐のために3千の兵をくりだす。 / 郵便料金が値上げされ、はがき30円、封書60円となる。 / 周恩来首相が、佐藤政権と国交正常化交渉はしないと言明する。 / 秋田市の秋田大学医学部付属病院2階の薬剤部の当直室に刃物を持った男が押し入り、当直の男性を脅してモルヒネのアンプル480本を奪って逃げる。 / 大川周明が、神奈川県中津村で没。71歳(誕生:明治19(1886)/12/06)。5.15事件に連座し、戦後はA級戦犯に指名された国家主義者。 / >
//
// //
//