//
戸沢政盛、没。64歳(誕生:天正13(1585))。出羽新庄6万石初代藩主。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / 野辺山に45mの電波望遠鏡が完成し、東京天文台付属野辺山宇宙電波観測所の開所式が行われる。 / 高島屋から政治結社幹部が現金を脅し取ろうとした事件で、警視庁が情報誌「東洋日日新聞」社主の押切善幸(53)を逮捕する。 / ツーショットダイヤルの利用者らに未払い料金があるように偽り代金を請求し騙し取ったとして、東京都新宿区の「グルービン」社員ら13人が逮捕される。被害総額は全国に及び数億円に上ると見られる。 / 井伊直政が遠江芝原での武田勝頼との戦いで初陣し、軍功を立てる。 / 応仁の乱が続く。西軍の大内政弘が大軍を率いて入京する。 / 張作霖爆殺事件。午後5時半ごろ、奉天に引きあげる途中の張作霖(54)を乗せた特別列車が関東軍高級参謀の河本大作大佐らによって爆破される。張作霖(Zhang Zhou-lin)は死亡する。53歳(誕生:1875/03/19)。 / キリシタン禁令の高札が取り除かれ、キリスト教が黙認される。 / ポツダム政令廃止の法律が公布される。 / >
//
// //
//