//
赤旗事件が起る。8月29日、大杉栄、堺利彦らに有罪判決が下る。 / 秋田藩の佐竹義宣がキリスト教徒33人を処刑する。 / 岡山大医学部付属病院で国内初の生体肺移植を受けた女性(24)が手術から4ヵ月ぶりに帰宅する。 / 太平洋最大の豪華客船「エンプレス・オブ・ブリテン号」が横浜に入港する。 / 皇極天皇の弟の軽皇子が即位する(第36代天皇、孝徳天皇)。中大兄皇子が皇太子となる。初めて左大臣、右大臣、内臣、国博士をおく。 / 六波羅探題の要請により、幕府が犯罪人の成敗法17ヶ条を定める。 / 人事院が、国家公務員の女子保護規則を改正して生理休暇を廃止する。 / 広島湾で、佐久間艦長ら15人の乗組んだ潜水艇が浮上できず、全員が死亡する。 / 教育令が制定され、学制が改正される。 / 平将門が常陸国府の藤原維幾(これちか)・平貞盛を襲撃して勝利し、印鎰を奪う。 / >
//
// //
//