//
庄内・酒井家の転封命令が、領民の70万両の献金と引き換えに取り止めになる。 / 島津竜伯の将梅北国兼が朝鮮出陣を忌避して背き、肥前名古屋に進撃しようとするが肥後佐敷城を襲って敗走する。 / 住友商事が26億ドルの損失を出した事件で、東京地検特捜部が、同社の元非鉄金属部長の浜中泰男(48)を有印私文書偽造容疑で逮捕する。 / 全国52の相互銀行が普通銀行に転換する。 / 米国防総省のベーコン報道官が記者会見で、ベトナム戦争当時、沖縄にサリンが貯蔵されていたと述べる。 / 自由党総裁に吉田茂が決定する。 / 愛知県東部を震源とするマグニチュード5.6の地震があり、豊橋で震度5を記録する。東海道新幹線が一時停止する。 / 保安庁長官が、侵略できない装備は保持可能と発言する。 / 奈良の東大寺で25年に1度の大仏大掃除が行われる。 / 宇佐八幡宮が焼ける。 / >
//
// //
//