//
駐清公使の伊集院彦吉が、清国と満州懸案に関する交渉を開始する。 / NHKが野鳥の声を初めて中継放送する。 / 熊本地検が、オウム真理教の青山弁護士を起訴する。 / "福岡市沖の玄海灘で貨物船の愛廣丸(481トン、乗組員6人)と砂利運搬船の第12玉吉丸(4,425トン、乗組員9人)が衝突して大きい方の玉吉丸が転覆し、3人が行方不明となる。""""" / 日大全共闘の学生ら1万人が学内の民主化を要求して古田会頭と翌朝に及ぶ大衆団交を行う。この結果、会頭はこれまでの当局の対応を全面的に謝罪し、学生自治権の確立、体育会の解散などを約束する。 / 幕府が、新しく五匁銀を発行する。 / 村山富市首相と社会党の久保書記長が、党内に「新党準備会」を発足させることで合意する。 / 元老大臣会議が対独戦参加を決定する。 / 皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / 岡山市に本部のある民間の国際医療ボランティアグループAMDAの医師ら2人が、地震のあったサハリンに向かう。 / >
//
// //
//