//
俳優・片岡千恵蔵誕生。 / 松井須磨子が、島村抱月(前年11月、スペイン風邪で死亡)の後を追って自殺する。34歳(誕生:明治19(1886)/03/08)。「ハムレット」のオフィリア役などで活躍した新劇の名女優。 / 羽田空港の接収が解除され、東京国際空港として発足する。 / 長崎入港のオランダ人風説書が幕府に贈られる。 / 幕張メッセで行われているフィギュアスケートの世界選手権の女子シングルの自由で、佐藤由香(法大)が優勝する。2位のフランスのスルヤ・ボナリーはかけてもらったメダルを外すなど抗議行動を起こす。 / 北陸本線の敦賀−今庄間に北陸トンネル(1万3870メートル)が開通する。 / 「少年ケニヤ」「少年王者」などの絵物語作家の山川惣治が福島県に誕生。 / 佐々木民社党委員長が、世代交替を理由に辞意を表明する。 / 横浜市立大学医学部付属病院で、肺を手術予定の患者と心臓を手術予定の患者を取り違え、それぞれ手術を終える事故が起こる。 / 幕府が弘安の役の恩賞を行う。 / >
//
// //
//