//
第16回東京国際女子マラソンで、ロシアのV.エゴロアが優勝、盛山玲世(せいやまさちよ、芙蓉)が2位となる。 / 内務省が自動車取締令を公布する。最高時速が16マイルになる。 / アメリカのB29型重爆撃機279機が東京を襲う(東京大空襲)。10万人が死亡、100万人が家を失う。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 警視庁が、ココムの規制に違反してソ連に工作機械を輸出していたとして、東芝機械を捜索する。 / 東京都内でクリントン大統領一行を歓迎する橋本首相夫妻主催の昼食会が開かれ、ナベサダのジャズ演奏が披露される。 / マスコミ倫理懇談会が全国協議会を結成する。 / 郡司正勝が肝臓がんのため札幌市の病院で没。84歳(誕生:大正2(1913)/07/07)。歌舞伎研究家で評論家。早稲田大学名誉教授。 / 日本共産党が、ソ連と中国の核実験にも反対するとの路線転換を表明する。 / 最澄が「顕戒論」を献上し、戒壇設立反対の僧に反論する。 / >
//
// //
//