//
フィリピンで1月に水死したとされていた大阪府和泉市の元医療法人理事の森隆(47)が現地で生存して妻に正門保険金が支払われていた事件で、大阪府警がフィリピン国家警察に身柄を拘束されている森に対し詐欺容疑で逮捕状をとり、証言をした長男(19)を逮捕する。 / 福田首相とイランのパーレビ国王が会談し、両国の関係を緊密化する共同声明を発表する。会談の最中あたりから王政打倒のデモが始り夕刻までに数十万にふくれ上がる。 / 10余年にわたって江戸の町を騒がせてきた鼠小僧次郎吉が、小塚原で磔にされ、獄門になる。 / ユニバーシアード福岡大会最終日、気温30度で雨が降るなど高い湿度の最悪の状態でマラソン競技が行われ、女子マラソンでトップを走っていた鯉川なつえが39キロ地点で倒れ棄権する。出場男女30人のうち完走は男子11、女子7だけ。女子は草萱昌子、男子は森川貴生が優勝する。 / 株主総会対策に絡む商法違反事件で大阪地検が高島屋の元役員らを起訴する。 / 逸見次郎が、竹製計算尺の特許を取得する。 / 総評議会など19組合が戦線統一を図って初会合を行う。 / 埼玉県の製糸工場で火災があり、18棟が全焼する。 / 美空ひばりが、紅白歌合戦に落選する。 / 中央競馬で、初の女性騎手3人がデビューする。そのうち1人は父も現役騎手の田村正光(46)の2女真来(18)。 / >
//
// //
//