//
京都で殺傷事件が多発し、検非違使が警戒する。 / 株価暴落のため、東西の株式取引所が立合停止となる。 / 原子力船むつの放射能漏れ事故で、2年以内に母港撤去で関係者の合意が成立する。 / 厚生省に結婚報国談話会が発足する。 / プロ野球選手会が労組としての初の大会を開催する。 / 元赤軍派の田中義三(47)の第5回公判がチョンブリ地裁で開かれ、検察側証人として出廷したカンボジア内務省捜査官2人が、田中がカンボジア・ベトナム国境で拘束された3月25日、北朝鮮発行の新しい外交官旅券と変装用のかつらを持っていたと証言する。 / 高速増殖炉の原子炉「もんじゅ」が福井県敦賀市に完成し、試運転を開始する。 / 東京市電の運賃値上げ反対の大市民大会が開かれる。 / 鴨長明、没。62歳(誕生:久寿2(1155))。「方丈記」の歌人。 / 社会党の中央執行委員会で、新党の「民主連合」(仮称)を翌月下旬をめどに結成する活動法新案をまとめる。新党呼びかけ人会議には、新党さきがけと期待されていた横路前北海道知事は出席せず。 / >
//
// //
//