//
日本軍が蓋平城を占領する。 / 三鷹市のJR東日本三鷹電車区の車両から「防護無線」用の無線機が盗まれ防護無線の発信が続いた事件で、三鷹署が鉄道マニアの少年ら3人を逮捕する。 / "スターマー(Stahmer,Heinrich Georg)没。86歳(誕生:1892/05/03)。駐日特派公使で、日独親善に努力したドイツの外交官。""""" / 徳川家康が三河吉田に到着し、城主池田輝政の饗応を受ける。 / 秀吉がインドの副王ドン・ドワルテに国書を与え、キリスト教布教の禁止を伝え、貿易を求める。 / 武藤山治が前日の狙撃により死亡する。68歳(誕生:慶応3(1867)/03/01)。政治家で鐘紡社長。時事新報の再建にとり組んでいたが、1月から「番町会をあばく」の連載を初めて政財界を揺るがした。 / 橋本首相がインドネシアの経済危機打開策を協議するためジャカルタに入る。 / 秋篠宮文仁親王は、55歳の誕生日での記者会見で第1女子である眞子内親王と婚約者・小室圭の結婚について、憲法の「両性の合意」に触れつつ「結婚することを認める」と発言した。 / 衆議院で決戦投票の結果、吉田茂民主自由党総裁が首相に指名される。 / スウェーデンで行われているノルディックスキーの世界選手権、ジャンプのノーマルヒルで雪印の原田雅彦が金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//