//
鷲尾雨工、没。58歳(誕生:明治25(1892)/04/27)。「吉堅朝太平記」で直木賞を受賞した。 / 松本サリン事件で、東京地検が麻原彰晃、新実智光、遠藤誠一、中川智正、冨田隆を殺人と殺人未遂の罪で、土谷正実、渡部和実、藤永孝三、高橋昌也、角川知己、富樫若清夫を殺人幇助同未遂幇助の罪で起訴する。 / 日本共産党が「日本共産党の65年」を刊行するが、ハンガリー事件はソ連の干渉だったと評価する。 / 西村英一、没。90歳(誕生:明治30(1897)/08/28)。田中派に属し厚相をつとめた政治家。 / 荒木田麗女、没。75歳(誕生:享保17(1732)/03/10)。女流文学者で「池の藻葛」を著した。 / 三池闘争。大牟田市の三池社宅前で第1組合員を保護しようとした警察官の威嚇射撃で主婦が負傷する。 / 千葉県の市川山岳会の6人が中国四川省の未踏峰(4900メートル)で雪崩に遭い、2人が死亡、3人が行方不明になる。 / 不穏文書臨時取締法が公布・施行される。 / 上野公園のパノラマ館が開場する。戊辰戦争を描いたもので大評判となる。 / 日本女子大が、オウム真理教を擁護する発言をしていた同大の島田裕巳教授を半年間の休職処分とする。 / >
//
// //
//