//
九条武子、没。42歳(誕生:明治20(1887)/10/20)。歌人。 / 日本共産党が、ソ連と中国の核実験にも反対するとの路線転換を表明する。 / 「永萬」に改元する。 / 岡山県玉野市の山林で山火事が起こり、100ヘクタールを焼失する。 / 橋本龍太郎首相が、沖縄県の大田昌秀知事を相手取り、米軍嘉手納飛行場など11施設、3040人の所有地の強制使用に関する裁決申請書の公告・縦覧の代行を求める職務執行命令訴訟を起こす。 / 松平定信、没。72歳(誕生:宝暦8(1758)/12/27)。寛政の改革を推進した。 / 政府が、薩摩・長州・土佐の兵からなる親兵編成を決定する。 / 三宅島の雄山の中腹が噴火し、溶岩が島の南西部を襲う。4000人が島を脱出し、349戸が溶岩で焼失する。 / 灯下管制が3年8ヵ月ぶりに廃止される。 / カルピスの広告が新聞に初掲載される。 / >
//
// //
//