//
幕府が、鎌倉中の民家に松明をおき夜討ち・殺人等にそなえさせる。 / 皇太子夫妻が中東4ヵ国訪問から帰国する。 / 妹尾義郎ら革新派が新興仏教青年同盟を結成する。 / 庄内の湯温海で火災があり、2戸を残して全焼する。 / 細川幽斎が千句連歌会を勝持寺で催す(大原野千句)。 / 東条内閣改造。 / 細川嘉六、没。74歳(誕生:明治21(1888)/09/27)。社会運動家。 / 内田康哉外相が辞任し、後任に広田弘毅が就任する。 / おおさか東線新大阪駅 - 放出駅間開業により同線全線開通、平成最後の鉄道新規路線開業となった。両駅間に南吹田駅、JR淡路駅、城北公園通駅、JR野江駅の4駅が新規開業し、鴫野駅にもホームが設置される。同時に新大阪駅 - 大和路線奈良駅間に直通快速列車運行開始。 / 所沢市の芙蓉会富士見産婦人科病院理事長、北野早苗が無免許診療で逮捕される。不要な切除手術をされたとして患者の被害者同盟が発足することになる。 / >
//
// //
//