//
日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS−2a)が打ち上げられる。 / 大島の三原山で、再び実践女学校専門部の生徒が投身自殺する。以後、三原山は自殺の名所に。 / 明治製糖社長の相馬半治らが拘引される(明糖事件)。 / 江戸城本丸殿舎が完成し、徳川秀忠が移る。 / 青島都知事が、フランスのシラク大統領を訪ねて都市博中止の理解を訴える。シラク大統領は規模の小さいイベントができないかを打診する。 / 第一勧業銀行とアメリカの大手金融持ち株会社のJPモルガンが、投資信託分野で包括的な提携関係を結ぶことで合意する。 / 横浜市保土ケ谷区菅田町の植木畑で、首を絞められて殺された女子短大生(18)の遺体が発見される。犯行は14日、犯人逮捕は11月20日。 / 秋篠宮がナマズ研究のためタイ航空機でバンコクに向かう。 / 文部省の高校教育改革推進会議・入試部会が、中学側に「業者テスト」の結果を私立高校に提供することを禁止するなど、厳しい内容を文部省が通知する旨の報告書をまとめる。 / 奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / >
//
// //
//