//
自衛隊の「死の行軍」事件が起こる。 / 大分県の九重山系の硫黄山が257年ぶりに噴火する。水蒸気爆発による噴火。 / 会津を立った輪王寺宮が米沢を経て白石に到着する。 / 防衛庁調達実施本部や東洋通信機の背任事件で、東京地検特捜部が日本電気(NEC)の本社や府中市の事業場などえお家宅捜索する。 / 演出家の土方与志が、ソ連での第1回ソヴィエト作家同盟大会で小林多喜二の虐殺を訴える演説を行う。 / 山形県鶴岡町に市制が布かれ、全国第100番目の市となる。 / ゼネコン汚職で逮捕された本間前宮城県知事の辞職に伴う出直し知事選挙が行われ、新生、日本新、さきがけ、社民連推薦の浅野史郎(45)が当選する。 / 種子島宇宙センターで、初のロケット打ち上げに成功する。 / 午後4時55分ごろ、池袋のサンシャイン60から20代の女性が地上230メートルの展望台から飛び降り自殺する。 / 富山県の日本電力発電工事所で大雪崩が発生し、作業員74人が生き埋めになる。 / >
//
// //
//