//
東大・名大・群馬大病院でインターンが初ストライキを行う。 / 山内一豊、没。60歳(誕生:天文15(1546))。土佐藩の租、高知城主。 / 兵役法が改正公布される。短期現役制廃止など。 / 江戸の大地震、マグニチュード6.9(安政の大地震)。死亡者総数は7068人。 / 日本とフィリピンの間に国際電話が初めて開通する。 / JR新幹線大宮−上野駅間を走行中の盛岡発東京行き上り「やまびこ8号」で、9号車の非常用コックを乗客が操作し、列車が停止する。操作した乗客は開いたドアから線路に降りて逃げる。男はこの後乗用車3台を次々と奪って逃走し、逮捕される。 / 神戸地裁が、神戸児童殺傷事件の中3の少年の精神鑑定を決定する。 / 宮沢首相が、衆議院の選挙制度改革を柱とする政治改革関連法案の今国会の成立を断念する。 / 文部省が、学生の徴兵猶予を利用する徴兵忌避に対して厳重警告を行う。 / 4700余名の会津藩士が永禁固を解かれ、斗南移住を許される。 / >
//
// //
//