//
平林たい子没。66歳(誕生:明治38(1905)/10/03)。作家。 / 「夕波」の歌人で共立女子大教授となる中河幹子が香川県に誕生。 / 極東でただ1つのドイツの銀行、横浜の独亜銀行が破産する。 / 西鉄の西村貞朗投手が、対東映戦でプロ野球5人目の完全試合を達成する。 / サッカーのワールドカップフランス大会の日本代表登録メンバーから外された三浦知良選手らが帰国し、成田空港で記者会見を行う。 / カナダ太平洋航空機が羽田空港防潮堤に激突炎上し、64人が死亡する。 / 前年4月から半年の間に4人の女性を殺したとして強盗殺人と死体遺棄の罪に問われている広島市の元タクシー運転手日高広明(34)の初公判が広島地裁で開かれ、罪状認否で日高は全面的に認める。 / 警視庁が、都内3ヵ所でオウム真理教信徒の子供10人を児童福祉法にもとづいて保護し、新宿区の都児童相談センターに移す。群馬県警も高崎市の高崎支部道場を捜索して信徒の子供約30人を保護する。 / 津田梅子により、麹町に女子英学塾(後の津田塾大学)が開校する。生徒は10人。 / マラッカ海峡でタンカー「祥和丸」が座礁し、石油が流出する。 / >
//
// //
//