//
小錦が十両に昇進する。 / 16時10分ごろ、中国海警局の2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、付近で操業していた日本の漁船に接近する動きを繰り返した。2隻は、約30時間後の3日22時25分ごろまで、領海内にとどまり続けた。 / 日本・中華民国平和条約が調印される。 / 片倉景綱、没。59歳(誕生:弘治3(1557))。伊達政宗の名臣。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、ガレージで見つかった紙コップに付着していた亜砒酸の結晶と、林健治から譲渡され任意提出された白アリ駆除のための亜砒酸の不純物の成分がほぼ一致していたことが警視庁科学警察研究所の調べで明らかにされる。 / 秀吉が小田原城主の北条氏直に宣戦布告状を送り、諸大名に出陣の準備を命じる。 / 産業労働倶楽部・総連合などが第1回日本労働祭を挙行する。 / 愛知県尾張旭市の市長選挙が行われ、朝見政冨(71)が4選される。 / 函館で大火が発生し、2500余戸が焼失する。 / 執権北条政村が引退し、北条時宗が第8代執権に就任する。 / >
//
// //
//