//
水戸藩浪士がイギリス公使館を襲い、書記官らに傷を負わせる(第1次東禅寺事件)。 / 政府が、アメリカの原子力空母エンタープライズの日本寄港の承認をアメリカに通告する。 / 長野県安曇村のトンネル取り付け道路の工事現場で、突然地面から高温の水蒸気が土砂とともに吹き上げ、作業員6人のうち4人が行方不明になる。15日までに4人とも遺体で発見される。 / 横浜国立大教養学部の学生斎藤千瑞子さん(20)が横浜市旭区のアパートで絞殺される。犯人は札幌市の会社員村上亮二(42)で8月7日に逮捕される。 / 都一いきが肝不全のため東京都文京区の病院で没。70歳(誕生:大正15(1926)/12/12)。浄瑠璃一中節演奏家で人間国宝。 / 新しい官制が定められ、有栖川宮熾仁(ありすのみやたるひと)親王を総裁とする新政府の体制が整備される。 / ヘンリー3世が、ロージャ・バイゴッドら7名の諸侯が要求した国政改革に同意する。 / 九州北西部に集中豪雨が襲い、長崎市で死者・行方不明者299人を数える。 / 江戸で大火がある。 / 相模国に救急院を置く。 / >
//
// //
//