//
初代・梅ヶ谷藤太郎、没。84歳(誕生:弘化2(1845)/02/09)。15代横綱。 / 第1次人間国宝の指定が行われる。浜田庄司、富本憲吉、石黒宗麿ら。 / 化学物質による内分泌撹乱を研究する学会「環境ホルモン学会」の発起人会が東京で開かれる。 / 社会党参議院議員繰り上げで、初のアイヌ民族議員が誕生する。 / ジャカルタで反日暴動が発生し、田中首相がヘリコプターで脱出する。 / 甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる。 / 電電公社が、家庭用ファックスの試作機を公開する。 / 日本こどもを守る会が結成される。 / 八王子の団地の主婦石原佳子が、自治会の積立金のキャッシュカードとともに行方不明となる。その日と翌日に、のどぼとけの2つある男が銀行の自動支払機で預金をおろしている様子がビデオに撮影される。1995年1月26日に管理人の大谷和生容疑者が逮捕される。 / 新自由クラブと社民連が統一会派「新自由クラブ・民主連合」を結成する。 / >
//
// //
//