//
松平定信、没。72歳(誕生:宝暦8(1758)/12/27)。寛政の改革を推進した。 / 奈良屋茂左衛門、没。31歳(誕生:元禄8(1695))。江戸の豪商。 / 鉄道院官制が公布される。 / 幕府が、味噌屋役、酒屋役の賦課に関する3ヶ条の法令を公布する。 / 江藤隆美総務庁長官が、日本人記者との懇談でオフレコと断った上で「植民地時代には日本が韓国によいこともした」などと発言する。これが韓国で報道されて問題となる。 / 前市長が突然辞職した狛江市の市長選挙が行われ、共産党の矢野裕(49)が当選する。現職では全国で唯一の共産党市長となる。 / 尾崎士郎没。66歳(誕生:明治31(1898)/02/05)。作家。 / "福岡市沖の玄海灘で貨物船の愛廣丸(481トン、乗組員6人)と砂利運搬船の第12玉吉丸(4,425トン、乗組員9人)が衝突して大きい方の玉吉丸が転覆し、3人が行方不明となる。""""" / 田谷力三らのラジオ歌劇の第1回放送が行われる。 / 文部省が、私立女子大学(日本女子大学)を認可する。 / >
//
// //
//