//
奈良県桜井市の上之庄遺跡を発掘調査している同市教育委員会などが、藤原京の東端にあたる東十坊大路跡を発見する。この結果、藤原京は面積では国内最大の古代都市であったことが判明する。 / 細川氏綱が管領になる。 / 自民党と日本社会党が、国対委員長会談で防衛2法改正案と一酸化炭素中毒症特別措置法案をともに成立させることで妥協する。 / 政府が、イランに386億円の円借款を再開することを決め、テヘランで外交文書を交換する。 / 幕府の閣議が、水野忠邦の欠席のもと庄内・長岡・川越藩の三方領地替の取り止めを決定する。 / 長崎市の本島市長が、天皇には戦争責任がある、と発言し論争となる。 / マッカーサーが、朝鮮戦争に対する虚偽の報道を理由に共産党機関紙「アカハタ」の30日間発行停止を指令する。 / 自民党総務会で、天皇の中国訪問に慎重論が出る。 / 畠山重忠、没。42歳(誕生:長寛2(1164))。 / 九条頼嗣、没。18歳(誕生:延応1(1239)/11/21)。鎌倉第5代将軍だった。 / >
//
// //
//