//
日本蓄音器商会が、吹込み芸術家の著作権を譲り受け、複製レコードの排除に乗り出す。 / 東北大の前期日程試験の合格発表が行われるが、合格判定にミスがあり、追加合格を発表する。志望系を誤ってコンピュータに入力したのが原因。 / 吉宗が、孫の竹千代に家治の名を与える。 / 松平容大に斗南3万石が与えられる。 / 幕府が武家諸法度を6年ぶりに大改定し、諸大名の参勤交代を制度化し義務付ける。 / 足利直義が兄の足利尊氏と不和になり、京都を脱出する(観応の撹乱)。 / 雪で不通になった新潟県高田−直江津間の電話が復旧する。 / この月、美作国勝南郷の農民らが一揆を起こす。 / 吉葉山潤之輔の年寄宮城野、没。57歳(誕生:大正9(1920)/04/03)。不運で美男の第43代横綱。 / 織田信長が、筒井順慶謀反の弁明の証として順慶の領地大和内の諸城の破却を順慶自身に命じる。 / >
//
// //
//