//
京都が洪水となる。 / 足利義晴が細川晴元と和睦する。 / 夜、東京都大田区大森西二丁目の路上で、近くに住む山一証券監査部付部長兼顧客相談室長の樽谷紘一郎氏(57)が刺殺される。 / 自民党の小沢一郎幹事長ら北朝鮮訪問団が金日成主席と会談する。 / 秀吉に攻められた伊勢の亀山城が落城する。勝家が佐久間盛政を先発として出陣させる。秀吉は急ぎ伊勢から兵を返す。 / 国学者本居宣長が、儒者の市川匡麿への反批判書として「葛花」を著す。 / 徳川家綱、没。40歳(誕生:寛永18(1641)/08/03)。第4代将軍。 / 第7回参議院議員選挙が行われる。自民71、社会36、公明11、民社3、共産3、無所属3。 / 阪神大震災で営業を停止していた神戸のそごうが全館で営業を再開する。 / 全日空のトライスターが、鹿児島発羽田行きの626便で最後のフライトとなり、日本の空からトライスターが消える。 / >
//
// //
//