//
高村外相が国連のアナン事務総長と外務省飯倉公館で会談し、日本の常任理事国入りに理解を求める。 / 源頼朝が京を発つ。 / 阪大基礎工学部の研究室で、IC用のシリコン薄膜を作る化学蒸着法の装置付近で爆発が起り、実験中の学生2人が死亡する。 / 河井道、没。75歳(誕生:明治10(1877)/07/29)。女子教育家で恵泉女学園を創立した。 / 長野地裁松本支部は、長野県安曇野市の特別養護老人ホームで2013年12月、入居者の女性がドーナツを食べた後に死亡した事故で、注意義務を怠ったとして業務上過失致死罪に問われた被告人に対し、有罪判決。 / 共産党機関誌「赤旗」が、初めて公然と中国共産党を批判する。 / 源為義が、息子の為朝の九州での乱行のために官職を解かれる。 / 森戸辰男、没。95歳(誕生:明治21(1888)/12/23)。教育家。 / 神戸市議会が、浜本律子議員(67)を議長に選出する。神戸市議会では初の女性議長となる。 / NHKラジオの連続放送劇「一丁目一番地」の放送が終わる。 / >
//
// //
//