//
閣議が予算案を決定する。軍事費は全体の47%となる。 / 49回目の終戦記念日、村山首相が「世界の人々に筆舌に尽くし難い犠牲をもたらした」と述べ、不戦の決意を強調する。靖国神社には7閣僚が参拝する。 / 磯井如真、没。81歳(誕生:明治16(1883)/03/19)。漆芸家で人間国宝。 / 島津斉彬、没。50歳(誕生:文化6(1809)/04/28)。薩摩藩主。 / 後醍醐天皇が皇太子義良親王に譲位する(後村上天皇)。 / 蛎崎富三郎、没。64歳(誕生:文久1(1861)/03/09)。陸軍軍人で日露戦争の第1軍兵站監部参謀長。 / 常用漢字表が告示される。 / 秋田県立大曲工高3年の後松重栄投手(18)が、大リーグのニューヨーク・メッツとマイナー・リーグ契約を結んだことが明らかになる。福島の学法石川高の岩崎淳一投手はボストン・レッドドックスと契約したことも明らかになる。 / 「慶長」に改元する。 / 東京都杉並区のアパート経営者遠藤ウメさん(82)が失踪する。翌年1月に神奈川県津久井郡藤野町の中央自動車道沿いの雑木林で、トランクに詰められて捨てられているのが見つかる(杉並の資産家殺人事件)。 / >
//
// //
//