//
雑居時代 最終回 / 新羅の王子の金良琳(こんろうりん)が朝貢する。 / 東京市街鉄道の数寄屋橋−神田橋間の運転が開始される。 / 仙台に監禁されている奥羽鎮撫総督九条道孝を救出するため、庄内追討の援兵参謀として佐賀藩士前山誠一郎が横浜を出帆する。 / 神奈川県大和市で国内初となる歩きスマホ禁止条例が施行。 / 小笠原島開拓が中止となる。 / 「永久」に改元する。 / ソニーがヘッドホン・ステレオ「ウォークマン」を売出す。 / 斎藤七五郎、没。58歳(誕生:明治2(1869)/12/12)。海軍軍人で第5艦隊司令官。 / 1992年から翌年にかけて大阪の愛犬家ら5人が相次いで行方不明になり長野県内の農地から遺体で見つかった事件で殺人と死体遺棄の罪に問われた上田宜範(43)に対し、大阪地裁が求刑通り死刑の判決を言い渡す。 / >
//
// //
//