//
日本アイ・ビー・エムとキヤノンが、プリンタを内蔵したノート型パソコンを共同開発し、2月中旬から日米欧で発売する、と発表する。 / 町田市の和光大学構内で、革マル派活動家3人が中核派活動家7人に竹ざおや鉄パイプで怪我を負わせる。 / 小田嶽夫、没。78歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。「城外」で芥川賞を受賞した。 / 火付盗賊改方長官(おかしら)に就任した400石どり旗本長谷川平蔵が目白台の屋敷から清水門外の役宅に移る。 / 青島都知事が、新宿駅西口のホームレスが多く住む地下通路に動く歩道を設置する問題で、予定通り工事を始め、警官隊を導入しても段ボールを撤去する考えを示す。 / 仲恭天皇、没。17歳(誕生:建保6(1218)/10/10)。85代天皇。 / 第2回臨時衆議院議員選挙が行われる。死者25人を出すほどの政府による大干渉にも拘らず民党の勝利に終わる。 / 上野地下街に商店街が誕生する。 / 吉田茂特使が、ソ連、ヨーロッパ、カナダの各国駐在大使を歴訪のため出発する。 / ソニーの名誉会長の井深大が文化勲章、プロ野球の川上哲治が文化功労者に選ばれる。 / >
//
// //
//