//
北朝鮮の人権状況を調査した国際連合の調査委員会、日本人ら外国人拉致や公開処刑など残虐な人権侵害行為を挙げ、北朝鮮が国家として組織的に「人道に対する罪を犯した」と非難する最終報告書を公表。同国による広範な人権侵害を裁くため、国際連合安全保障理事会に対し、国際刑事裁判所に付託するよう勧告。 / 都営トレーラーバスの運転が開始される。 / 田川・飽海・由利郡の幕府領73か村の農民が、庄内藩預地への編入に反対して強訴する。実力行使によって引き継ぎが延期される。 / 警視庁など捜査当局が、オウム真理教の麻原代表をはじめ同教団の「科学技術省」や「厚生省」の幹部十数人がサリン製造に関与していた疑いが強まったとして、麻原代表らの刑事責任追及に乗り出す方針を固める。 / 京都、糸割符(いとわっぷ)仲間が前年許可された新銭(寛永通宝)鋳造を始める。 / 第2次日韓協定が調印される。日本が韓国を「保護化」する。 / IBMが第3四半期の決算を発表し、28億ドルの純損失を計上することを明らかにする。 / 加藤紘一自民党幹事長がアメリカから帰国する。 / 二条天皇、没。23歳(誕生:康治2(1143)/06/17)。78代天皇。 / 北朝が「永和」に改元する。 / >
//
// //
//