17738
1951/1/10
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
慶應義塾大学で、学費値上げ闘争に関して塾長の提案がなされ、三田で約1万人の学生の学生大会が開かれる。大学側の名を捨てて実を取る提案に学生執行部が歩み寄り、学生大会の決議で4年生の試験ボイコットだけは避けられる。しかし、1万人がストライキ、試験ボイコットに参加した学生運動は古今他にも例を見ない。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 埼玉県大里郡岡部町に隕石が落下する(岡部隕石)。重量は0.194キログラム。 / 前斎宮亮子内親王が皇后となる。 / 瓜生艦隊が、仁川港外でロシアの軍艦「ワリヤーグ」など2隻を攻撃する。 / 副島種臣が脳出血のため没。78歳(誕生:文政11(1828)/09/09)。佐賀藩士で政治家。 / 韓国国会の統一・外務委員会が、竹島に対する日本の池田行彦外相の領有権に関する発言について「日本の盲言に対し、反省と謝罪を促す」との決議文を与野党一致で採択する。 / 第36回衆議院議員選挙と第12回参議院議員選挙の、初の衆参同日選挙が行われる。 / 和歌山県紀の川市で、小学生5年生の男児が男に右胸を刺され病院に搬送されるも死亡、近所に住む男を殺人容疑で逮捕。 / 長崎で、清国の水兵が飲酒暴力で逮捕される。 / >
//
// //
//