//
東条英機首相が参謀総長を兼任し、軍政両面で独裁体制を確立する。 / 国学者の本居宣長が発病する。 / 大相撲夏場所が開幕する。土俵の直径が15尺に拡大される。 / 早稲田大学の総長以下全理事が学生のストの責任をとって辞意表明する。 / 麻原彰晃と面会した弁護士(56)が、修業を続けるように信者に呼びかける麻原の声を録音したテープを教団に渡す。 / 日本労農党が再組織し、左翼無産政党となる。 / 執権北条長時が病気のため出家し執権を辞任し、北条政村が第7代執権に就任する。 / 学問僧の南淵請安、学生高向玄理らが唐より帰る。 / 羽越本線の秋田−新津間が全通となり、日本海側の「裏縦貫線」鉄道が完成する。 / 米軍が相模原市の補給庫からベトナム向け戦車を大型トレーラーで横浜港へ搬送する。 / >
//
// //
//