//
日本テレビで「太陽にほえろ!」の放映が開始される。 / 東京定期観光「はとバス」運行開始。 / 大阪商船が資本金5000万円を倍額に増資する。 / 川本輝夫が肝臓がんのため熊本県水俣市の病院で没。67歳(誕生:昭和6(1931)/08/01)。水俣病患者連盟委員長。 / 因幡国八橋郡と久米郡で一揆が起こる。 / 工学院大学が創立される。 / 憲法改悪阻止各界連絡会議が結成される。 / 「近い将来大恐慌が起こる」などと脅されて「布施」を強要されてとして、奈良市内に住む元信徒と会社員(29)とその妻(29)が麻原彰晃を相手取って計560万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、請求通りの支払いを命じる判決が下される。 / 幕府が、かぶき者の禁令をだす(長兵衛事件に関連したものと推測される)。 / 北九州市で、自動車免許試験で正解を無線で試験場の受験者に送信していたグループが逮捕される(1人あたり20万円の謝礼と推定)。 / >
//
// //
//