//
秋田県能代町で大火があり、129戸が焼失する。 / 秀吉が近江大津に出かける。 / 幕府がシャム国王に書を贈る。 / 越後の長尾景虎(上杉謙信)が宮中で正親町(おおぎまち)天皇に謁見する。 / 竹中錬一が呼吸不全のため大阪市の病院で没。85歳(誕生:明治44(1911)/03/01)。前竹中工務店社長。創業家の15代当主。 / 電力連盟が、関東から関西への電力融通案を採用する。 / 中小企業団体組織法が公布される。 / 第1次厚木基地騒音公害訴訟で、最高裁が住民側の訴えを認め、二審に差し戻す判決を下す。しかし第1、2次横田基地騒音公害訴訟については、住民側・国側双方の上告を棄却する判決を下す。 / 教え子2人に睡眠薬を飲ませ猥せつ行為をしたとして、準強制猥せつ罪に問われた元広島修道大教授、山口隆(65)の初公判が広島地裁で開かれ、山口は起訴事実を認める。 / 文部科学省、文部科学大臣の諮問機関である中央教育審議会分科会に、文部省時代の1957年以来となる児童生徒数の少ない公立小中学校の統合を議論するための自治体向け「手引き」を提示。 / >
//
// //
//