//
第2次吉田茂内閣が成立する。 / 全日本無産社芸術連盟(ナップ)が結成される。 / 日本テレビが「11PM」の放送を開始する。 / 東京・西新宿の地下通路に「動く歩道」建設を計画している東京都が、早朝、警察官の出動を要請して現場で寝起きしている路上生活者約200人と支援者らの強制退去に乗り出す。 / 幕府が諸藩に金・銀・銅山の開発を奨励する。 / イギリス外相が、英仏露3ヵ国のロンドン条約に日本の加入を勧告する。 / 島田左近(九条家家臣)が京都木屋町の寓居で人斬り新兵衛こと薩摩藩士田中新兵衛(22)らに襲われ殺害される。35歳(誕生:文政11(1828))。「天誅」流行の発端となる。 / 草間貫一がアマチュア初の短波放送実験に成功する。 / 藤原工業大学が解散し、慶應義塾大学に工学部を設置して移る。 / 俳人の長谷川零余子が群馬県に誕生。 / >
//
// //
//