//
大松博文没。57歳(誕生:大正10(1921)/02/12)。女子バレーボール監督から参議院議員になった。 / 旧コスモ信用組合の泰道三八元理事長(51)ら5人が、56億円にのぼる不正融資の背任の疑いで東京地検特捜部に再逮捕される。不正融資の額は合わせて120億円になる。 / 福岡ダイエーホークスの主力選手と職員が、福岡ドームの設備を使って相手投手の玉筋を事前に盗む行為をした疑いがあることが判明する。 / 義和団が天津郊外で連合軍と戦闘になる。 / 大学教員の任期制に対する朝日新聞社のアンケート調査で、国立大学の学長の5割が反対か慎重な考えを示す。 / 御手洗辰雄、没。80歳(誕生:明治28(1895)/03/23)。政治評論家。 / 皆既日食が起こる。 / 埼玉県上尾市の市長選挙が行われ、前県議の新井弘治(59)が初当選する。 / 新清和院(欣子)没。68歳(誕生:安永8(1779)/01/24)。後桃園天皇の第1皇女で光格天皇の皇后だった。 / 延暦寺僧徒の蜂起により、後白河法皇の園城寺行幸を中止する。 / >
//
// //
//