//
朝日新聞が「12歳の天才少女」とヴァイオリニスト諏訪根自子を紹介する。 / 東京・赤坂に、初の私立美術館の大倉集古館が開館する。 / 熊本藩のお家騒動に関して、将軍秀忠が藩主忠廣をはじめ当事者を江戸城大広間に召し、直々に審理する。翌日の裁定は、加藤美作派が流罪・斬罪、加藤右馬允派と加藤忠廣が許される。 / 最高裁が、家事労働も金銭評価可能との判断を示す。 / 東京とソウルの間に直通電話が開通する。 / 「赤十字記章等濫用に対する処罰」の勅令が公布される。 / 紫宸殿の前庭に、橘を植える(右近の橘)。 / 第17期棋聖戦最終第7局で小林棋聖が加藤9段を破って棋聖8連覇を飾る。 / 全国高校野球選手権大会で作新学院が優勝し、初の春夏連続優勝を成し遂げる。 / 名古屋高等裁判所刑事2部、1961年に発生した名張毒ぶどう酒事件の第8次再審請求異議審で、死刑囚弁護人の異議申し立てを却下。 / >
//
// //
//