//
初瀬浪子、没。63歳(誕生:明治21(1888)/08/22)。帝劇女優。 / 後醍醐天皇の石清水八幡宮への行幸がおこなわれ、尊氏軍が強大な兵力で同行する。 / 小倉百人一首の日本一を決める第40期クイン位決定戦が大津市で行われ、横浜市の会社員で永世クイン位のタイトルを持つ渡辺令恵(31)が5年連続8度目のクイン位となる。第42期名人位では練馬区の望月仁弘(29)が初の名人位となる。 / 米価暴落で、東京・大阪の清算米取引所をはじめ全国の米穀市場が休止となる。 / 乃木希典陸軍大将と妻シズ(静子)が殉死する。乃木64歳(誕生:嘉永2(1849)/11/11)。シズ54歳(誕生:安政6(1859))。 / 対馬国判官代長岑諸近が高麗に渡り、捕らえた女真賊の女10人を連れて帰る。 / ルソン船が土佐国の海岸に漂着する。 / 名古屋市瑞穂区長が、知人女性から貸付金の返済目的で現金を脅し取ろうとしたとして愛知県警察緑警察署に恐喝未遂の疑いで逮捕。調べに対して容疑を否認している。 / 小西行長と加藤清正の軍が鳥峯を越えて京城へ向かう。 / ゼネコン汚職で逮捕された本間前宮城県知事の辞職に伴う出直し知事選挙が行われ、新生、日本新、さきがけ、社民連推薦の浅野史郎(45)が当選する。 / >
//
// //
//