//
パリ巡業中の大相撲の荷物が格納されている倉庫が火事になり、化粧まわしなどが焼失し土俵入りが中止となる。 / 国鉄自動車南予線卯之町で、旅客が持込んだフィルムに引火し、32人が死亡する。 / ハウス食品、家庭用カレールーの希望小売価格を8%値上げ。 / 94年5月の東京協和信用組合から山口敏夫元労働相の親族が経営するむさしの厚生事業団に対する20億円の融資は、山口代議士本人から直接依頼されていたことが、高橋治則の証言で明らかになる。 / 幕府が所領の入質売買を禁止し、同時に以前の売却地を故主に返却させる。 / 興福寺衆徒が、春日社神木を動座する。 / 日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。 / 蒋介石が渋沢栄一を訪問する。 / 畠山政長側の細川勝元が将軍を取り込んで幕府を抑える。将軍は一転して畠山義就の家督を解き、政長の家督を回復して守護職を安堵する。 / 東京都議会が、青島都知事の世界都市博開催中止を打出したことに対抗して、開催を求める記名投票による決議案を100対23の圧倒的多数で可決する。 / >
//
// //
//