//
東本願寺が、財政紊乱問題で石川舜台前宗務総長を除名し、僧籍を剥奪する。 / 大林組の萩原惟昭(66)副社長が、石井前仙台市長への1000万円贈賄の疑いで逮捕される。 / 日米漁業協定が成立する。アラスカ沖サケ漁が禁止される。 / 三重県明和町の県立松阪工業高校3年の北山結子さん(17)が行方不明になる。 / 日本政府が、北朝鮮のミサイル発射に関連して、北朝鮮との国交正常化交渉の再開凍結と食糧などの人道的援助の見合せなどを内容とする制裁措置を決める。 / 地下鉄サリン事件に関連して亀井静香運輸相が、駅構内に監視カメラを設置するよう、全国の地下鉄とJRに要請する。 / 武士を士と卒に改称する。 / 松平忠吉が病死する。28歳(誕生:天正8(1580)/09/10)。家康の4男。殉死亡者が相次ぐ。 / 畠山政長が、細川勝元勢に包囲されて自害する。52歳(誕生:嘉吉2(1442))。応仁の乱を引き起こした。 / 日中平和友好条約が発効する。 / >
//
// //
//