//
江藤隆美運輸相が、成田空港反対同盟熱田派農民と初の会談を行う。 / 足利持氏が鎌倉への帰途、上杉憲実の家臣長尾忠政に捕らえられる。 / 盧泰愚前大統領の秘密資金疑惑で、ロッテグループの重光武雄会長(辛格浩)が金浦空港に到着し、最高検察庁に出頭する。 / 全日本体操連盟が設立される。 / 商品相場が暴落する。 / 富士山頂の天気予報のラジオ放送が始まる。 / 太政官制が廃止され、我が国初の内閣が成立する。伊藤博文が初代の総理大臣に任命される。 / 玉の海梅吉、没。75歳(誕生:大正2(1913))。相撲解説者。 / 女子ゴルフのダイキンオーキッドで、台湾の李・ウェンリンが日本ツァー初優勝する。 / 第26回日米大学野球選手権の最終戦が福島・いわきグリーンスタジアムで行われ、日本が投打にわたってアメリカを圧倒し3年ぶり10度目の優勝を果たす。 / >
//
// //
//