//
河田小竜、没。75歳(誕生:文政7(1824)/10/25)。土佐藩士でジョン・中浜万次郎の取り調べを行った。 / 沼田市で大火があり、中心部で700戸を焼失する。 / 東海村の第1号原子炉が完成する。 / NECの金子尚志社長が、イギリスのエディンバラ郊外のNECセミコンダクターズUKで記者会見し、64メガビットDRAMを1999年3月までに量産体制を整えると発表する。 / 国鉄が、汐留−梅田間に大型コンテナの特急貨物列車の運転を開始する。 / この年、三河国加茂郡で年貢減額要求の一揆が起こる。 / 吉屋潤(キルオクユン)がソウル市内の病院で没。68歳。在日韓国人で、「離別」を作曲した作曲家。 / フランスが、原産地証明のない日本品の輸入を不許可とする。 / 生田流箏曲の小林玉枝が東京に誕生。 / 徳川家治が病没。50歳(誕生:元文2(1737)/05/22)。江戸幕府第10代将軍。 / >
//
// //
//