//
稲垣浩没。74歳(誕生:明治38(1905)/12/30)。映画監督。 / マルコーニ夫妻が来日する。 / 日本麦酒会社が、京橋区にビアホールを開店する。 / 中央自動車道の恵那山トンネル(8489m)が開通する。 / 大投手・沢村栄治誕生。 / 総務庁の調査で、フロンの回収を行っていない自治体が89%に上っていることが判明する。 / 越後の頚城郡150村の農民が質地取り戻しのため騒動を起こす。 / 足利学校の学校長、閑室元佶が唐代の書「貞観政要」を伏見で校訂し、刊行する。 / 藤原清河を遣唐大使に、大伴古麻呂を副使に任命し第10次遣唐使が計画される。 / 「ミンボーの女」を監督した伊丹十三が1992年5月に襲撃された事件で東京地裁が、障害罪に問われた山口組系暴力団の組員5人に対し、懲役6年から4年の実刑判決を言い渡す。 / >
//
// //
//