//
イギリスの哲学者バートランド・ラッセルが来日する。 / ニセ札が横行するため、大蔵省が伊藤博文の肖像の新千円札を発行する。 / 織田吉法師(織田信長)が織田信秀の3男として勝幡で誕生。 / 学問僧の南淵請安、学生高向玄理らが唐より帰る。 / 後一条天皇、没。29歳(誕生:寛弘5(1008)/09/11)。第68代天皇。 / ロシアのサガレンに漂着した漁民3人が宗谷に帰る。 / 藤原行成が、自邸を世尊(せそん)寺として供養する。 / 東証一部の平均株価終値が、前日比532円66銭安とこの年最大の値下げ幅を記録する。 / オウム真理教の事件を捜査している捜査当局が、保護した信者の体から麻薬剤LSDに極めてよく似た成分を検出する。 / ブリュッセルでの9ヵ国条約国会議が、日本の国際法違反を非難する。 / >
//
// //
//