//
孫文が北京に向かう途中で神戸に立ち寄る。 / 地租特別修正許可が布告され、地価が今後5年間さらに据え置かれることが決まる。 / 八幡大神が、大仏完成に際して東大寺に招かれ、天皇と同じ紫の輿に乗って宇佐を出発する。 / 柳本賢治が入京を企てて三好元長の被官と山城国山崎で戦う。賢治は敗れて河内国牧方に走る。 / 田沼意次が老中に就任する。異例の抜てき。 / 東京控訴院が、海賊船「大輝丸」事件の江連力一郎に懲役12年を言い渡す。 / 総評加盟民間29単産が、民間単産会議を結成する。 / 前日深夜から近畿地方を雷を伴った局地的豪雨が襲い、各地で土砂崩れや浸水などの被害が出る。 / 熊本で、幸徳秋水、菅野すがらが「平民評論」を創刊する。 / 都内の自動車電話が初めて全面不通となる。 / >
//
// //
//