//
蒙古(元)軍が百道原より博多に上陸する。夜半、大風が起り元・高麗の戦艦が覆没し、撤退する(文永の役)。 / 沖縄県知事選で、革新4党推薦の平良幸市が当選する。 / 純国産大型ロケットH2の2号機打ち上げで、第1段ロケットのエンジンに点火直後にコンピュータによるエンジン停止命令が出て、緊急に打ち上げが中止される。 / お蓮が小伝馬町の牢ではしかにかかり、庄内藩の江戸中屋敷に引き取られて死亡する(毒殺との説がある)。23歳(誕生:天保11(1840)/02)。清川八郎の妻。江戸伝通院に葬られる。 / 文部省が、小中学校児童生徒用副読本として「あたらしい憲法のはなし」を頒布する。 / ロシアのコーズィレフ外相が来日する。 / 内務省が、次回選挙の取締緩和を通牒する。 / 社会党の石橋委員長が、自衛隊について「違憲・合法」の見解を表明する。 / 大阪北区の地下鉄工事現場でガス爆発が起り、死者79人を出す。 / 橋本龍太郎首相がドイツのコール首相に電話を入れ、日露首脳会談の成果を報告し、日露首脳会談を側面支援したコール首相に謝意を伝える。 / >
//
// //
//