//
大日本愛国党が、深沢七郎の「風流夢譚」を、皇室侮辱と抗議する。 / 番町会を追及していた時事新報相談役で前鐘紡社長の武藤山治が北鎌倉で狙撃される。犯人の福島新吉はその場で自殺する。 / 京都が大火になる。 / 上総の武田信嗣が浅草寺の再建を図る。 / 長谷川等伯、没。72歳(誕生:天文8(1539))。桃山時代の代表的画家。 / 秋田県能代市で大火が起る。2238戸が焼ける。 / エリツィン大統領が、サハリン地震の災害に対する外国からの援助について、「外国に頼らなくてもロシアだけで十分であり、援助を受けると後に何かを要求してくるだろう。日本人は後になって島を要求してくるだろう。」と述べる。 / 東海道線が全線開通する。新橋−神戸間20時間。 / 奥羽25藩の代表が盟約書に調印し、奥羽列藩同盟が成立する。 / 博多の東中洲に、初の活動写真館が開館する。 / >
//
// //
//