//
広津和郎、没。76歳(誕生:明治24(1891)/12/05)。作家。 / 幕府が北条兼時を長門国守護に任命する。 / 加藤唐九郎、没。87歳(誕生:明治31(1898)/01/17)。陶芸家。 / 佐藤一斎、没。88歳(誕生:明和9(1772)/10/21)。儒学者。 / 徳島県埋蔵文化財センターが、徳島市国府町の「矢野遺跡」で縄文時代後期初頭の土で作った円形の仮面を完全に復元できる形態で出土したと発表する。 / 千葉県警察は、野田市の自宅小学4年の女児に冷水シャワーを浴びせるなどの暴行を加えたとして、傷害の疑いで父親を逮捕した。女児は自宅で死亡が確認された。複数のあざがあり、県警は虐待を受けていたとみて、司法解剖して関連を捜査した。アンケートで「父からいじめを受けている」と回答したため、県柏児童相談所が2017年ごろに被害者を一時保護したこともあった。 / 京成電気軌道の押上−伊予田間が開業する。 / 満蒙学術調査団が、内蒙古探検計画を決定する。 / 和歌山県有田市で集団コレラが発生する。真性23人(1人死亡)を含む疑似・保菌者が99人に達する。 / 常陸宮妃になる津軽華子誕生。 / >
//
// //
//