//
東京都が22区となる。 / 老中になる阿部正弘誕生。 / 名古屋の新幹線沿線の住民が、騒音と振動の差し止めと慰謝料を請求する訴訟を名古屋地裁に提訴する。 / 日本の郵便制度の祖の前島密誕生。 / 武田長兵衛没。75歳(誕生:明治38(1905)/04/29)。武田薬品。 / 大阪に全国大衆党系の無産者診療所が開設される。 / 中央線の三鷹駅車庫から無人電車が暴走し、死亡6人、重軽傷者17人をだす(三鷹事件)。容疑者として竹内景助・三鷹電車区検査係ら10人が電車転覆致死罪の共同正犯で、他の3人が偽証罪で後日起訴になる。 / 野呂邦暢、没。42歳(誕生:昭和12(1937)/09/20)。「草のつるぎ」で芥川賞を受賞した作家。 / 長良川で、5年ぶりに鵜飼いが復活する。 / 日本の消費税率が8%から10%に引き上げられた。ただし、酒類・外食を除く飲食料品など一部の商品については税率を8%に据え置いた(財務省はこれを軽減税率制度と称している)。 / >
//
// //
//