//
1990年2月の総選挙前に佐川急便から受領した5億円について検察の出頭要請を拒絶していた金丸信代議士が、略式起訴に応じる意志を検察当局に伝える。 / 公明党大会が開かれ、創価学会との政教分離をはかる新綱領を採択する。 / 日本PTA全国協議会の調査によると、女子中学生の27%、男子中学生の7.6%がテレクラに電話したことがあることが判明する。 / 康和の乱の源義親が隠岐に配流となる。 / 本多忠良、没。老中。 / アイゼンハワー大統領が極東訪問に出発する。 / ANAホールディングス、傘下の格安航空会社、ピーチ・アビエーションとバニラ・エアを2019年度末(2020年3月)までに統合、ブランドはピーチに統一する方針を発表。 / 国会議事堂正門にワゴン車が突っ込み、運転していた男性が死亡する。 / 寺尾聡の「ルビーの指輪」が第23回レコード大賞に選ばれる。 / 偽証や有印私文書偽造などの罪に問われているオウム真理教の上祐史浩(33)に対する初公判が開かれる。上祐は職業について「出家修業者なのでありません」と答え、麻原について「救世主であり私の全てです」と答える。 / >
//
// //
//